社畜あるある

社畜とはどんな人?こんな人はヤバい!社畜あるあるまとめ

更新日:


アフィリエイト広告を利用しています

スポンサードリンク




あなたは職場の上司や同僚にこんなことを言われたりしていないでしょうか?
「よお!社畜!」
「君は社畜なの?」

管理人も社畜なので、このようなことを言われて調べた経験があります。

今回は、社畜という言葉の意味や社畜によくある出来事をまとめました。

社畜(しゃちく)とは?

社会人になるまでは自分で稼いだ給料で、自分のやりたいように明るい未来が待っている、いや未来があると信じていた。

しかし、社会人になって気づくサラリーマン生活を送れば、社畜と呼ばれる社員がの会社に存在することを。

 

サービス残業が当たり前ブラック企業がはびこる時代、休みの日でも自宅に仕事を持ち込んでいる自分がいる…もはや仕事のことで頭がいっぱいだ。

私は社畜人間なのだろうか?具体的に社畜はどんな人を指すのか疑問が浮かび調査をしてみました。

 

社畜予備軍や社畜と思われる人には、ある特徴がみられます。

今回の記事では、社畜人間の特徴と社畜を脱出する考え方を解説します。

 

以下はウィキペディアの引用ですが、要するに「社畜とは会社でいいようにこき使われてる社員のこと」を言います。
文句も言わずにこき使われている社員をバカにする言葉です。

社畜(しゃちく)とは、主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化した賃金労働者の状態を揶揄したものである。

 

「会社+家畜」から来た造語かつ俗語で、「会社人間」や「企業戦士」などよりも、外部から馬鹿にされる意味合いを持つ。

 

正社員(正規雇用)のみならず非正規雇用全般(アルバイト・パートタイム・派遣社員・契約社員・嘱託社員等)で、1日8時間より多く働く者も同等とされる。

英語圏では同様の概念として「wage slave」(賃金奴隷)が存在する。

出典:ウィキペディア

こんな人はヤバい!?社畜のよくある出来事

そもそも社畜とは何か?『会社と家畜』からなる造語で、会社のために、いいなりになり自分を犠牲にして文句も言わずに働く社員を揶揄した言葉です。

つまり、会社に飼い慣らされている家畜のごとくどんなにつらくとも奴隷のように仕事をこなす人間のことです。

 

ポジティブな意味合いよりもネガティブな表現として使われています。

本来、社畜は本人では気づいていないものですが、近年では自分は社畜だと自ら思う人達も出てきいるのです。

 

残業の規制が国の主導で行われてたとえ法律が変わったとしても、現代の社会で働きやすい環境下にいるサラリーマンがどれだけいるのか分からない。

社畜が減っているかも分かりません…個人的には減らないのではと、推測します。

あなたの周りにも、ひょっとしたらあなた自身が知らぬ間に社畜化人間かも、社畜あるあるの実態を紹介していきましょう。

こんな傾向があったらあなたも要注意です。
社畜にならないように注意してください。
#一部管理人の体験談も混じっています(汗)

昼休み中にパソコンをカチャカチャいじっている


昼休み中でも一生懸命にキーボードをカチャカチャしている人ってどこの職場にも絶対いますよね?
実はそんな人に限って仕事ができないことが多いんですね。

昼休みにも当たり前のように仕事している人は社畜によく見られます。

残業や休日出勤することを誇りに思っている

社畜に見られる傾向としては、残業や休日出勤をすることで会社から高評価を得られるという考えを持っています。

優秀で仕事が集中してしまうような人なら仕方ないと思いますが(大体そんな優秀な人なら仕事が集中してもうまいこと考えるかと思いますが・・・)

生産性が低く、無駄な残業が多くなってしまい、挙句の果てに休日出勤までする事態になっても、率先して自分でなんとかしようとするのは社畜に近づいているのではないでしょうか。

家に帰ったら家族はみんな寝ていて、テーブルに嫁が飲んだビールの缶が転がっている


この状況もかなりヤバいです。
嫁も子育てのストレスでやられているのに、社畜は残業で終電の毎日です。

給料も増えないのに、家庭崩壊寸前ですね(汗)

忙しい自分に酔っている

頑張っている自分が大好き、どんなに忙しくても「苦」ということは微塵も思いません。

「忙しくて困ったな~」と言いながらも、バリバリ働く姿がカッコいいと自己陶酔しています。

自分に酔っているからこそヘトヘトであっても仕事に突き進めるのです。

 

寝てないアピールと残業話の自慢をする

最近残業続きで俺3時間しか寝てなくてさ、一昨日は2時間で睡眠不足なんだ~なぜか得意気に話している人いませんか?

裏を返せば「俺、寝てないけどこんなに頑張っている」と仕事仲間にアピール。

 

仕事ができる人なら、残業続きではないはず、多少残業があってもほとんど時間内に仕事を効率よく終わらせています。

仕事が時間内に終らない=要領の悪さが露呈してると等しく、またはブラック企業で仕事量が多く残業せざるを得ないかです。

指示の待ち人となる

自主性がなく自分の意思がないのが、社畜の特徴でもあります。

上司の理不尽な要求や指示に従い、上司の言うことは絶対だと考えているため、言われたように仕事をこなしていくのが、社畜の生き様とも言えます。

常に指示を待つ人であるため社畜は成長することがないのです。

仕事が息抜き

寝ても覚めても仕事脳になっているため、誰よりも先に会社へ出社、帰りは残業が終わるまで会社にいます。

朝から晩まで1日会社で過ごし、帰宅して寝るだけの生活。

仕事以外の興味が薄れて、プライベートで何もすることが思いつかなくなるほど思考が仕事一色であります。

災害時も出社する

災害時、命を守るのが最優先であり、交通機関が麻痺したり、出社できる状況でないにもかかわらず会社へ行こうとする行動は社畜と言えるでしょう。

会社では自宅待機命令が出る所も増えています。

 

残業があるのが通常と考える

残業が当たり前だと思っているため、周りの同僚にも自分と同じ様に強要してきます。

定時で帰ろうとするなんて、あり得ない!むしろ残業して帰ることが常態化しているので、残業なしで帰る同僚がおかしいとまで思い始めます。

社畜は最初から、残業込みのスケジュールを組んでいます。

 

自分自身は社畜だと気づいてない

恐ろしいことに、社畜は他人事だと思っている

ところ、休日出勤・長時間労働・残業しても薄月給、誰の目から見ても社畜なのに、もちろん指摘を受けても「自分は社畜ではない」と否定するでしょう。

周囲の評価が気になる

認められたい意識が強く、周囲からどう評価されるか気になってしまいます。

自分の立ち位置が気になり、常に上司の顔色をうかがいながら、また褒められるまで働き続けます。

 

友達との付き合いが減り会社の人と過ごすことが増える

会社に身を捧げて、友達とプライベートを過ごす時間も減り、誘っても仕事で忙しく時間が取れないことが多いと誘いも自然となくなり、やがて過ごす相手が会社の同僚となります。

休日返上になっても疑問に思わない

社畜には休みが取れず、休日出勤になっても疑問に持たず平常通り業務をこなしていきます。

休みがあっても、体を休息させることよりも明日の仕事と休みと仕事の境目が消失しています。

たとえ、具合が悪くとも自分の体調よりも会社を心配し貢献しようとする姿はまさに飼い慣らされた社畜です。

 

社畜を脱出するにはどうすればいい?

自分が社畜ではないかと感じたとき、心と環境を見つめ直し社畜習慣を脱ぎ捨ててしまおう。

今までの習慣をいきなり変えるの難しいかと思いますが、心・体がボロボロになる前に意識の持ち次第で新しい自分になれます。

人間関係から会社との向き合い方を考える時間を設け、社畜の脱出に取り組んでいきましょう。

会社以外の人と関わりを持つ

同じ人間関係であることは、悪くはありませんが、違った視点や視野を持ち見聞を広げるのに最適です。

友人と会う・大人向けの習い事もたくさんありますし、気分が切り替わり、体験を通して心が豊かになるでしょう。

新しい環境・価値観で自分を客観的に見ることができます。

 

自分を成長させる

上司の指示された仕事をしているだけでは、成長することはおろか、昇進することも難しいです。

頼まれた仕事を守ることも重要ですが、一旦一呼吸置いて自分で考えて、成長するために行動することも大事です。

 

周りの評価に左右されないこと

なぜ早く出勤するのですか?特に理由がなく早めに出勤する習慣が身に付いているなら、見直した方がよさそうです。

誰よりも出勤しているのは、単なる人目を気にしてるのではないでしょうか?

 

バリバリ仕事した結果誰が評価するのか?上司ではありません。ブランド企業ではなく、きちんとした会社なら数字をてついてくるだけです。

もし出世して妬みを言われようと、あれは嫉妬の塊から出た言葉、放っておくのが無難です。

あなたのことを上司や同僚が何を言おうとも関係ないことです。

 

自分のために時間を使う

1日24時間、全ての人間平等与えられています。時間の使い方を改めてみてください。

周りに合わせて生きていくのはいつか心のバランスが崩れるもの、流れのまま合わせて生きている人ばかりではありません。

自分の人生は自分自身で彩り豊かに輝かせてあげましょう。

 

仕事の内容を見直す

残業が当たり前である意識を変えて、残業・休日出勤を減らせるように、勤務時間内に仕事を終わらせること、量より質に重点を置きます。

作業の効率を無駄がないか、一度見直して業務効率を上げていくことが可能になるでしょう。

やりたいことを書き出す

何かしら1つは願望があるかと思います。書き出すことは仕事以外のことで!

「◯◯県の屋台までラーメンを食べに行く」「ハワイの海が見たいから海外旅行へ行きたい」「刺し身を食べたい」「一人旅をしたい」など、思いついたことを紙に書いてみましょう。

小さなことでも、何でもいいんです。今すぐでも叶うようなことから、実現までに時間がかかるものまで幅広くてOKです。

 

社畜(しゃちく)まとめ

自分自身が社畜だと思っていないケースが多いですが、ブラック企業で働いていると気づかないうちに社畜になっているケースもあります。

仕事をしないと落ち着かない人や仕事漬けの人は、周りから異様に見えて社畜と呼ばれているのではないかと考えます。

 

世の中にはしっかり自分の時間を確保しながら、働ける会社はあります。

社畜予備軍、社畜になってしまった人も意識改革をしていけば、社畜から脱出することは可能です。

 

いかがでしたでしょうか?

まだまだ社畜あるあるはありそうですが、随時アップデートしていきます。

あなたは社畜なんて呼ばれないように十分に注意してください。

 

 


スポンサードリンク



-社畜あるある

Copyright© 社畜LIFE~25年の社畜人生からの脱出 , 2024 All Rights Reserved.